いま表示されているフェイスギアのサイトは、Wordpressで作成されている。
WordpressはSEO効果が高いですし、始めに設定してしまえば後の運用は簡単です。
その中でさらに「SEO効果の高いテーマ」を使って書く時に「テクニック的なSEO」を意識しないで書いていきたいと思います。
Google検索対策などにキーワード出現率や含有率を意識したテクニック文章を書くのはとても疲れます。
なのでそこは有料ですけど「SEO効果の高いテーマ」を使って楽をして行きたいものです。
サイトの入り口であるランディングページも始めのうちは広告宣伝が欠かせませんが、同時並行で進めていくSEO効果で閲覧者が増えていけば必然と広告宣伝費は下がっていきます。
フェイスギアのランディングページはというと、デザインプラスさんのWordPressテーマ「BRIDGE」を使っています。
SEO効果はというと「Google Lighthouse」という計測ツールで調べてみると以下のような感じです。
結果はなんとSEOの項目が「100」と、とてもいい感じです。
このテーマはフェイスギアのビジネスモデルにあったテーマでパートナー会員向けのプロモーション(アフィリエイトASP)紹介などが出来て便利です。
その他デザインプラスさんのWordPressテーマは用途別に沢山あるのであなたに合ったもののが見つかるかもしれません。
あと、「フェイスギア・プロモーションシステム」内にある「ランディングページ・サイトサービス」で提供するテーマは以下のものを使います。
SEOテクニック満載の文章はSEO効果を狙った機械向けのもので人が読むには少々読みずらいものになりがちで機械向けにはWordpressに任せてあなたは人向けの文章を書いた方がいいのではないかと思います。
次回はWordpressでのコンテンツについてです。